2022-01-18
住宅ローンの返済に悩んでいる方のなかには、任意売却を検討する方もいるでしょう。
任意売却をした際のメリットとして、引っ越し費用がもらえる可能性があることが挙げられます。
今回は、杉並区にお住まいの方に向けて、任意売却によって引っ越し費用が出るケースについて解説します。
\お気軽にご相談ください!/
不動産を売却した際や競売により失った際には、引っ越しをおこない退去する必要があります。
任意売却では、その際の引っ越し費用を出してもらえる可能性があることが、競売とは異なる大きなポイントといえるでしょう。
滞納した住宅ローンの対処方法としては「競売」もありますが、競売の場合は資産の有無に関わらず強制的に売却され、引っ越し費用は出ません。
では、なぜ任意売却の場合には引っ越し費用が出る可能性があるのでしょうか。
任意売却の場合、債権者の立場からすると、もし引っ越し費用がなく退去が遅くなった場合は、債権回収が遅れてしまいます。
そこで、債権者は売却金額からの引っ越し費用の配分を認めています。
売却金額から引っ越し費用の配分があることで、利益は減ってしまいますが、引っ越し費用がないために競売になってしまうと、さらに利益が減ってしまうのです。
そのため、引っ越し費用を配分することで、売買契約を成立しやすくしています。
しかし、引っ越し費用は債権者との話し合いによって決まるもので、必ず出るものではないので注意しましょう。
こちらの記事も読まれています|「任意売却」で不動産売却する流れとメリット
\お気軽にご相談ください!/
次に、任意売却時に引っ越し費用が出るケースや出してもらうポイントについて解説します。
引っ越し費用が出るのは以下のようなケースです。
このような場合には、引っ越し費用を出してもらえる可能性がありますが、保証されたものではありません。
しかし、できるだけ引っ越し費用を出してもらいたいと考えた場合には、以下のポイントを押さえておきましょう。
このようなポイントが重要ですが、それでも引っ越し費用が出ないケースもあり、十分な資金がある場合や金銭面で頼れる方がいる場合は、出ない可能性が高いです。
また、引っ越し費用が出たとしても引き渡し後になり、一時的に引っ越し費用を用意しなければいけないので注意しましょう。
こちらの記事も読まれています|「任意売却」で不動産売却する流れとメリット
任意売却をおこなう際に、引っ越し費用を出してもらえることは大きなポイントですが、必ず出るとは限らないので注意が必要です。
ポイントや注意点をしっかり押さえることで引っ越し費用を出してもらい、少しでも負担を減らしましょう。
杉並区を中心に、不動産売却をご検討中の方は「NEXT LIFE株式会社」の無料査定依頼をご利用ください。
ホームページから24時間お問い合わせを承っております。